地震

地震 地震
記事内に広告が含まれています。

このカテゴリーは下記の方にお勧めです。

・地震の種類について知りたい方
・地震の発生メカニズムを知りたい方
・地震によって生じる被害について知りたい方
・過去に発生した大地震について知りたい方

地震大国ニッポン

地震はいつ発生するかわからない自然災害です。台風や大雨は襲来をある程度予測できるため備えることができますが、地震はほぼ予測不可能です。気象庁が発表する緊急地震速報は地震発生を検知して発せられるもので、せいぜい数秒の余裕しかありません。そのため、大地震がいつか発生すると言われても現実味がないというのが実情ではないでしょうか。

しかし、大地震は発生します。それまで大地震が少なかった地域でも発生しました。阪神・淡路大震災や熊本地震はその代表ではないでしょうか。さらには、周期的に発生する南海トラフ巨大地震は近く現実になると言われています。

地震に備えるにはまずは地震を知ることです。このカテゴリーでは地震に関する情報をまとめます。

地震のイメージ

地震をよく知ろう! 地震の基礎知識

地震の基礎知識(1) 地震の種類と特徴
地震の種類にはプレートの衝突による海溝型地震、プレート内地震、内陸型地震と、火山性地震があり、それぞれのメカニズムを解説します。また、高層ビルで大きな地震のときに発生する長周期地震動についても解説します。
地震の基礎知識(2) 地震の大きさ Part 1
震度はある地点での揺れの強弱を、マグニチュードは地震そのものの大きさを表します。震度は気象庁が決定しており、計測震度計での加速度のデータに揺れの周期や継続時間を考慮した計算結果です。震度階は震度0から震度7の10階級です。
地震の基礎知識(3) 地震の大きさ Part 2
世界で使用されている震度階級には改正メルカリ震度階級他があり、多くは12階級あります。マグニチュードは一つの地震に対して一つだけで、地震の規模(エネルギー)を表し、気象庁マグニチュードとモーメントマグニチュードの2種類があります。
地震の基礎知識(4) 長周期地震動
長周期地震動は巨大地震により高層ビルで引き起こされるゆっくりとした大きな揺れで、震源地から数百km離れた場所でも発生します。固定していない家具の転倒や移動により室内に被害が発生し、エレベーターの停止、停電、断水などが起き、生活に影響が出ます。

地震が起きるとどうなる? 地震による被害

近日公開予定

過去を知って未来に備えよう! 過去の大地震

近日公開予定

関連記事

地震

地震の基礎知識(4) 長周期地震動

長周期地震動は巨大地震により高層ビルで引き起こされるゆっくりとした大きな揺れで、震源地から数百km離れた場所でも発生します。固定していない家具の転倒や移動により室内に被害が発生し、エレベーターの停止、停電、断水などが起き、生活に影響が出ます。
地震

地震の基礎知識(3) 地震の大きさ Part 2

世界で使用されている震度階級には改正メルカリ震度階級他があり、多くは12階級あります。マグニチュードは一つの地震に対して一つだけで、地震の規模(エネルギー)を表し、気象庁マグニチュードとモーメントマグニチュードの2種類があります。
地震

地震の基礎知識(2) 地震の大きさ Part 1

震度はある地点での揺れの強弱を、マグニチュードは地震そのものの大きさを表します。震度は気象庁が決定しており、計測震度計での加速度のデータに揺れの周期や継続時間を考慮した計算結果です。震度階は震度0から震度7の10階級です。
地震

地震の基礎知識(1) 地震の種類と特徴

地震の種類にはプレートの衝突による海溝型地震、プレート内地震、内陸型地震と、火山性地震があり、それぞれのメカニズムを解説します。また、高層ビルで大きな地震のときに発生する長周期地震動についても解説します。
スポンサーリンク
ゆっきぃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました